top of page

​明治大学

S__73654689.jpg

【飴谷 浩太主将コメント】

昨秋の悔しい思いを胸に挑んだ今夏の全日本大会は大敗での初戦敗退という非常に悔しい結果となってしまいました。

再び全国の舞台で戦うために今秋のリーグ戦を優勝に向けてチーム一丸となり全力で戦い抜きます。最後の秋は譲れません。

明治大学軟式野球部へのご支援、ご声援のほど宜しくお願いいたします。

 

​法政大学

S__73818119.jpg

【戸田 幸希主将コメント】

法政大学は春後一歩の試合で敗北し2位という悔しい結果に終わりました。この夏、新たな一年生を加えたこのチームで、目の前の一勝を確実に掴み取り、応援してくださる方々に感動を与えられるよう全力でリーグ戦を駆け抜けます。そして必ず「一」を掴み取るので応援よろしくお願いします。

​東京大学

S__73654687.jpg

【宮路 勇汰主将コメント】

我々は長年、悲願であるリーグ優勝、そして全国大会出場を目標に掲げながら、あと一歩のところで涙を呑んできました。引退された先輩方から託された「令和最強の東大」を果たすべく、一戦必勝で必ずや勝利を掴みとります。熱いご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

​早稲田大学

S__73654685.jpg

【飯田 望結主将コメント】
春季リーグは言葉では表せないほどの悔しさを味わいました。その気持ちを忘れず、今まで野球に打ち込んできたと思います。3年生の集大成、早稲田らしく、情熱的に、全力で愉しく戦います。春の経験があったから強くなれた、この手ームで野球ができて良かったと心の底から思えるような試合をします。これまで支えてくださっているOB、OGの方々、両親、応援して頂いてくださる全ての方々、私たちと一緒に戦ってください。今までの人生で1番熱い秋にします。

​慶應義塾大学

S__73654683.jpg

【中村 伊希主将コメント】

日頃より塾軟式野球部、並びに東京六大学軟式野球連盟へのご支援、ご声援を誠にありがとうございます。

春季リーグ戦では5位という大変悔しい結果に終わりました。秋季リーグ戦こそ六大学リーグを制し、早慶戦全勝を達成します。

塾軟式野球部を応援してくださる全て皆様と、勝利の喜びを分かち合うべく、全身全霊で戦ってまいります。

秋季リーグ戦もご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

​立教大学

S__73654681.jpg

【岡崎 力也主将コメント】

春季リーグでは、六大学の中で最も悔しい思いを味わいました。その悔しさを糧に、私たちはーから自分たちを見つめ直し、鍛え直してきました。生まれ変わった秋の立教を、どうぞご期待ください。

特に3年生にとっては、これが本気で野球に向き合う最後の大会となります。だからこそ、「立教大学軟式野球部で本当によかった」と心の底から思える大会にします。

これまで支えてくださった全ての方々への感謝の気持ちを胸に、私たちは夢の舞台への切符を、全員で掴みにいきます。

 
bottom of page